横山ノックとゼレンスキー、「面白さ」「その時のノリ」で政治家を選んだ有権者はどんな報いを受けたのか
【舛添直言】揺れる現代民主主義、「政治家の選び方」はこれでいいのか?
2024.7.27(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
世論調査で「圧勝」だった野党候補が蓋を開けたら現職に敗北、ベネズエラ大統領選挙に何があった

あわせてお読みください

人命よりも不正の隠蔽が優先する兵庫県庁、斎藤知事の辞職ではもうすまない
「公務」で不法行為を強要された職員群像、無念の自決
伊東 乾

辞職は不可避か、頼みの吉村大阪府知事からも苦言呈された斎藤元彦兵庫県知事「パワハラ疑惑」
神宮寺 慎之介

石丸伸二はどこへ行く…「第三極」への道、本命は首長連合か?早晩行き詰まる“ローンウルフ路線”その脱皮こそカギ
第三極の天国と地獄を味わった男…元みんなの党・渡辺喜美が見る「石丸現象」の未来
JBpress

ネットで黒煙を上げ続ける俺たちの蓮舫さん、誰かどうにかしてあげられませんかね
【山本一郎ズアイ】ボンバーマン蓮舫に都議選惨敗の自民・萩生田、一過性の石丸…焼け野原と化した都知事選後の東京
山本 一郎

【カオスな選挙ポスター】ほぼ全裸女性も登場し「珍獣博覧会」状態…公職選挙法の限界、どう規制する?
【やさしく解説】選挙ポスター問題とは
フロントラインプレス
政治を読む バックナンバー

告示前に景色が大きく変わった東京都議選、国政選挙の先行指標になる「SNS選挙」と「小泉劇場」の趨勢
小塚 かおる

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
舛添 要一

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
西田 亮介

コメ問題を「小泉劇場・第二幕」に矮小化していいのか、テレビとSNSによる劇場型政治は「衆愚への道」だ
岡部 隆明

西田亮介が国民民主・伊藤孝恵に迫る!元議員4人公認の波紋(山尾志桜里氏は取り消しに)…逆風の参院選どう戦う?
JBpress

地方創生への体力はいまの日本に残っているか? 東京一極集中を是正する「多極集中」と都市分権
大井 赤亥