貴族社会のひと握りのエリートしかなれない「公卿」
——倉本先生が時代考証を担当している大河ドラマ『光る君へ』では、貴族同士で身分について話すシーンがよくありますが、平安貴族をより深く理解するため、当時の身分制度
残り2195文字
——倉本先生が時代考証を担当している大河ドラマ『光る君へ』では、貴族同士で身分について話すシーンがよくありますが、平安貴族をより深く理解するため、当時の身分制度
残り2195文字
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
1000年前の出来事がわかる平安貴族の日記…道長、実資、行成3人の日記が重要な史料である、もうひとつの理由