■その他の著者の記事

中国不動産市場がいよいよ危ない!住宅ローン大幅緩和など救済策も効果なし、むしろ習近平の狙いは別にある?(2024.6.8)
台湾・頼清徳政権の厳しい船出、野党提出の「国会改革法案」が一部可決…立法院の権力乱用や「全人代化」懸念(2024.5.31)
台湾・頼清徳の総統就任演説がすごかった!中国を激怒させた「新二国論」、日本や米国に台湾の民主主義を守る覚悟は(2024.5.24)
留学生や駐在員も危ない!中国が外国人狙い打ちの「大粛清」開始か、「新五反闘争」で米国など敵対勢力を徹底排除へ(2024.5.17)
中国・習近平のフランス訪問の意義とは 「もしトラ」に備え各国が熾烈な外交合戦を展開(2024.5.10)
【米中代理戦争の最前線】ソロモン諸島の首相選挙は親中派に軍配 政界にチャイナマネー浸透、庶民は不信感募らす(2024.5.3)
ネズミも虫も食え?中国・習近平の新スローガン「大食物観点」に透ける飢饉への恐怖、世界から孤立で現実味(2024.4.30)
【現地ルポ】ソロモン諸島が脱中国へ旋回、総選挙で何が起きたか 反中派の知事復帰がほぼ確実に(2024.4.21)
「AI習近平」への布石?中国「訴訟解決アプリ」の不気味、人民が相互監視し裁く暗黒の「楓橋経験」がデジタルで復活(2024.4.12)
【台湾大地震】可視化された地政学的な地位、中国は「善意」を傘に統一へ執念 SNSには「救援目的で上陸を」の声も(2024.4.5)
ネトフリ版『三体』に中国の愛国ネット民が噛みつくワケ…文化大革命の残虐シーンが冒頭5分で描かれた真意とは(2024.3.29)
【香港・国家安全条例の危ない中身】中国への批判・反乱を完全封殺、米国が制裁を強化すれば世界経済の分断決定的に(2024.3.23)
中国・習近平が全人代でずっと不機嫌だったワケ、台湾武力統一に備えAIドローン兵器に期待…でも人・技術はポンコツ(2024.3.15)
中国首相・李強の存在の軽さ、もはや「経済顧問」レベル…全人代後の記者会見廃止は習近平の後継者選びの権力闘争か(2024.3.8)
【中国はもはや秘密警察国家】保守国家秘密法が14年ぶり改正、習近平独裁を強化する驚愕の中身…市場調査すら無理?(2024.3.2)
「サラミ戦略」で台湾金門島が危ない!中国の違法漁船転覆で高まる緊張、ロシアのウクライナ侵攻を彷彿させる状況も(2024.2.23)
株大暴落で春節を祝う気になれない中国人、中国版紅白は「台湾上陸作戦」を連想させるヤバい演出で不穏なムード満載(2024.2.16)
台湾立法院長にケンカ上等の親中派・韓国瑜、議員外交も警察権も掌握(2024.2.9)
中国株が大暴落!習近平も誰も経済を救えず、共産党の特権階級も逃げ出す準備(2024.2.2)
中国が台湾への恫喝を開始、習近平の代弁者が語った「最悪の心づもり」の中身(2024.1.26)
台湾総統選が「世界の民主主義のための勝利」と言える理由、中国は恫喝を強化(2024.1.19)
中国・習近平の粛清でポンコツ化した解放軍、統制不能で暴走懸念は最高潮(2024.1.12)
能登半島地震を「処理水放出の報い」と喜ぶ中国人、習近平の思想統制の影響か(2024.1.5)

>>もっと見る