【韓国医師・大量辞職騒動の本質】悪者扱いされている医師たちが「集団辞職」を訴えるほど深刻な韓国社会のひずみ
【韓国在住・日本人ママが見た韓国の実像】
2024.3.3(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

【中国はもはや秘密警察国家】保守国家秘密法が14年ぶり改正、習近平独裁を強化する驚愕の中身…市場調査すら無理?
福島 香織

韓国の尹錫悦大統領が総選挙直前に最強の相手と激突、医学部定員増断行へ
医師は猛反発、約9000人が辞表提出して徹底抗戦の構え
玉置 直司

【サッカー韓国代表が卓球乱闘】ソン・フンミン「指脱臼事件」で露わになった深刻な内部分裂
クリンスマン監督解任だけでは改善しない、韓国代表チームの根深い病巣
李 正宣

空前の医学部ブームの韓国、定員拡大で混乱中…医者は猛反対、高齢化で人材不足だが関心は「カネと名誉」の本末転倒
平井 敏晴

いったい何が?トヨタ車がなぜか売れ始めた韓国に思うこと
大きくて高級な車には条件反射的に魅力を感じる韓国人の成金思想
立花 志音
本日の新着

停戦しないプーチンにトランプの我慢も限界、ロシアの「貿易相手国」に100%の関税、ウクライナにパトリオット供与
木村 正人

外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
幕末維新史探訪2025(20)知られざる幕末の大偉人、岩瀬忠震とは?幕府外交は腰抜けだったのか②
町田 明広

「運のいいことに」「たま…」、半笑い会見、鶴保議員のオウンゴール連発で二階vs世耕の紀州戦争はどちらに転ぶか
神宮寺 慎之介

謎多き画家ラ・トゥールの生涯、作品の希少性からフェルメールに比較されることも多い天才の実像
もう一度学ぶ西洋美術史(第34回)ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(2)
田中 久美子
アジア バックナンバー

「軍艦島」を巡りユネスコで日本と対立、表決で敗れた韓国で反日感情が沸騰、李在明大統領の「融和路線」にも影響か
李 正宣

米中の狭間で揺れる李在明大統領、中国「抗日戦争勝利80周年」軍事パレードに招待されるも、出席すれば米国の逆鱗に
近藤 大介

北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」
李 正宣

韓国・李在明大統領の「日本愛」が反転するとき…新政権のクーポン「バラマキ」で早くも経済政策失敗の懸念
平井 敏晴

【韓国原発攻撃シミュレーション③】日本の原発施設が攻撃されたら…六ヶ所再処理工場なら最大避難者数は8920万人
青木 美希

【韓国原発攻撃シミュレーション②】米国は中国・北朝鮮攻撃へ、日本は軍事協力拒否…危ないのは使用済み核燃料
青木 美希