日銀総裁より高給取りの開業医がゴロゴロ、診療報酬引き上げは必要か(前編)
コロナ禍で発熱患者を門前払いした開業医、なのに“賃上げ”要求だけは強硬
2023.12.19(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

なぜ「同じ薬を出してもらうためだけに」患者は通院しなければならないのか
慢性疾患を持つ者への福音となる「リフィル処方」、なぜ医師は拒むのか
長谷川 学

3回目接種開始、「時給2万円」高額バイトにまたぞろ群がる医師
高額報酬が決まった途端に医師殺到、ワクチン御殿も夢じゃない
長谷川 学

お家騒動で揺れる名門「亀田総合病院」、医師・看護師不足も深刻化
グループ医療大学も定員割れ、入学金・受験料「ゼロ円」で受験生にアピール
長谷川 学

医療逼迫に陥った日本の教訓、コロナ医療が機能したドイツと崩壊した英国の差
大規模な欧州現地調査に携わった森井医師「日本の議論は本質を外している」
大崎 明子

誰も便利にならないマイナ保険証をゴリ押しする意味はどこにある?
荻原博子に聞く、犠牲をいとわない岸田政権の「マイナ保険証」普及戦略
長野 光
本日の新着
明日の医療 バックナンバー

【高額療養費制度見直し】「財源に限りが、だから困っている人だけ助ける」では救われない重病・難病患者が続出する
坂元 希美

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
星 良孝

「次女が生まれてきた意味を作りたくて」、子どもの入院に付き添う親を支援しようと思った理由
石井 麻梨 | 光原 ゆき

“付き添い入院”の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常
石井 麻梨 | 光原 ゆき

がん保険は必須なのか、闘病中のジャーナリストが明かす「治療費総額900万でも未加入でやりくりできたワケ」
山田 稔

17万1546件に達した訪問時間のごまかしなどで28億円を不正請求、睡眠センサーの確認だけで30分の訪問看護と申告
星 良孝