中東への影響力を拡大する中国、「軍艦6隻を中東に展開」報道に噛みつく
中東重視に舵切り替えた米国、「仲介外交」にシフトしはじめた中国はどう動く
2023.10.27(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ウクライナと中東の「二正面作戦」を強いられる米国、財政赤字が1年で倍増
そして米国の疲弊をじっと待つプーチンと習近平
木村 正人

【イスラエル・ハマス戦争】誰もエスカレートを止められないのか
イスラエル軍が「ガザ侵攻」ならイランとヒズボラが「ハマス支援」に動く恐れ
木村 正人

ガザ紛争、軍事兵器に加えて経済兵器にも手を伸ばすイスラエル
すべての「戦線」でハマスを攻撃、資金源を根絶へ
The Economist

国防相解任に愛国教育法…ますます「習近平色」に塗り固められる中国
東アジア「深層取材ノート」(第209回)
近藤 大介

火力発電所「爆増」の中国、環境よりも「安価な電力」を優先
地方の雇用維持のためにも火力発電所乱立、温暖化対策への貢献は期待薄
譚 璐美
本日の新着
海外 バックナンバー

DeepSeek、笑える活用術…「中国好き」キャラで逆洗脳してみると?中国AIは「核兵器より怖い」はどこまで本当か
マライ・メントライン | 安田 峰俊

東南アジアに詐欺パーク乱立、「中華暗黒ベルト」がヤバい!日本の年寄りを「顧客」と呼ぶ日本人「管理職」に直撃
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

競争も金儲けもちょろい?中国人が日本を買い漁るワケ…湾岸タワマン、文京区立小「3S1K」に殺到、中学受験も席巻
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【密着取材】ウクライナ・ロシアの捕虜交換後、家族・友人が流した喜びと悲しみの涙
小峯 弘四郎

しぼむ停戦協議への期待、ロシア軍のミサイル攻撃直撃のウクライナ北東部スムイ州の今
小峯 弘四郎