マイホームを高く売って買い換えるなら今が絶好のチャンスといえる理由
2022年に買い換えた人の6割近くが「購入時より高く売却」との調査結果も
2023.1.22(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
省エネ機運が高まる中で増加する「悪質リフォーム」、6つの典型的な手口

あわせてお読みください

「住宅ローンはどこも大差ない」は間違い、わずかな金利差でも返済額は大違い
業者任せにしない融資条件の判断基準と「固定・変動金利」のベストな選択肢
山下 和之

住宅ローン金利が本格上昇か、「無限ローン地獄」に陥らないための賢い借り方
金利の低い「変動型」でも3%アップなら“未払い利息”が発生する事態に
山下 和之

売り手市場の中古マンション、都心部では購入時より大幅高値での売却も多数
高値売却が期待できる「エリア」「徒歩時間」「築年数」
山下 和之

価格高騰・金利上昇傾向でも「今がマイホーム購入の好機」といえる理由
「首都圏不動産バブルは早晩終了する」との予想が当たらないこれだけの根拠
山下 和之

ただでさえ難しいマンション建て替え、数十年後にタワマンに訪れる厳しい現実
データを見れば一目瞭然、建て替え成功事例は大都市部のごく一部だけ
山下 和之
本日の新着
ニュース・経営 バックナンバー

「三菱UFJ銀行の人材は明らかに変わった」 CHRO・南宏氏が語る「挑戦を評価する」人事制度改革の狙いと成果
指田 昌夫

「審美眼」を持つ人だけが経営者になれる ALife研究の第一人者が語る「人工生命」とビジネスの未来とは?
金田 修宏

ここまでやっている…マンチェスター・シティFCを擁するシティ・フットボール・グループに学ぶタレントマネジメント
本間 浩輔

埼玉・千葉県民が選んだ「最高のスーパー」マミーマートの出店戦略 岩崎社長に聞く「東京23区進出の可能性」
湯浅 大輝

日本、イギリス、イスラエルが抱える人口動態の「トリレンマ」とは?
ポール・モーランド | 橘 明美

2040年を見据えた建設業の自動化と省人化戦略~国交省が進める「i-Construction2.0」とは~
森下 博之