米議会を虜にした千両役者ゼレンスキー大統領だったが・・・
米国内ではキッシンジャー博士の提唱する和平論くすぶる
2022.12.23(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
ゼレンスキー米議会演説の光と影:「不正受給者」と呼んだのは誰だ

あわせてお読みください

本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍
損耗著しいウクライナ兵に代わりNATO軍兵士も戦闘参加
矢野 義昭

2023年、ウクライナ戦争はこうなる
NATOは「ウクライナでのロシアの完全な敗北」しか受け入れられない
木村 正人

米国で報告された意外な事実、ロシアの高性能ミサイル製造ペースは今も衰えず
ウクライナへのミサイル攻撃の主力「Kh-101」の製造状況が明らかに
古森 義久

一変した米中海洋戦力パワーバランス、中国軍が米空母を沈める4つの方法
日本が無責任な感情的中国脅威論に与してはいけない理由
北村 淳

米ロ囚人交換、米国が英雄より黒人レズビアン選手を選んだ真意
プーチン大勝利と非難轟々でもバイデンが欲しかったもの
高濱 賛