小野小町の想い人は誰だったのか?日本史に登場する“こじらせ女子”の実像
初エッセイ集で歴史上の女性33人を描いた時代小説家・篠綾子に聞く
2022.10.28(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

時房は2.5世代?北条家で考える、鎌倉幕府のジェネレーションギャップ
鎌倉殿の時代(40)義時と泰時
西股 総生

『鎌倉殿の13人』で話題の源実朝、おとなしいが芯は強かった「意外な素顔」
内ゲバ闘争が甚だしい動乱期でなければ、実朝は教養ある名リーダーだった
真山 知幸

女好きは父譲り?源頼家のご乱心を叱った北条政子の厳しくも温かい母親ぶり
家臣の妻を略奪しようとして逆ギレする頼家に政子が言い放った一言とは?
真山 知幸

司馬遼太郎が話したメッケル少佐の逸話、元ネタは海音寺潮五郎のエッセイ?
近代戦術家は関ヶ原の西軍勝利を確信したか?(後編)
乃至 政彦

メッケル少佐が関ヶ原合戦を「西軍の勝ち」と言ったことが嘘である3つの理由
近代戦術家は関ヶ原の西軍勝利を確信したか?(前編)
乃至 政彦
豊かに生きる バックナンバー

生涯に400点以上の作品を描いたとされるラ・トゥール、その多くは消失してしまったのか?天才画家にまつわる謎
田中 久美子

メルセデス・ベンツのボトムラインは今後完全刷新 その嚆矢となる「CLAクラス」に試乗
渡辺 慎太郎

謎多き画家ラ・トゥールの生涯、作品の希少性からフェルメールに比較されることも多い天才の実像
田中 久美子

外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
町田 明広

17世紀フランス最大の画家のひとりラ・トゥール、現代まで歴史の闇に隠された理由と再発見された経緯
田中 久美子

劉備の飛躍の土台となった荊州人材と、関羽・張飛たち古参の違い
鈴木 博毅