画龍点睛を欠く米国・バイデンの「インド太平洋構想」
ソロモン諸島の反発で戦略宣言に「中国の脅威」を盛り込めず
2022.10.4(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ついに米国に牙剥いたソロモン諸島、裏で操るのは中国
米国は80年ぶりの「ガダルカナル作戦」を本格始動へ
高濱 賛

安倍元首相の国葬で大役こなしたハリス、帰国後に待ち受ける難題
“天敵”共和党知事たちの「不法移民バス移送作戦」に打つ手なし
高濱 賛

弱り目に祟り目のトランプ、メラニア離婚話が再浮上?
ニューヨーク州司法長官、ついにイバンカらを不正取引で提訴
高濱 賛

再び“連邦議会襲撃”か、中間選挙後に米国内の争乱必至
2つの新著が予見する「冷たい内戦」下で起こりうる反乱シナリオ
高濱 賛

英王室に“差別”を受けて激怒したトランプとプーチン
エリザベス女王の逝去で垣間見えた米国の英国への憧れ
高濱 賛
本日の新着

【令和のコメ騒動】農政の失敗が招いた、農家への「買い叩き」と「無関心」…しかも「国は国民と農家を守らない」
泉大津市長・南出賢一氏に聞く「コメ流通のあるべき姿」②
湯浅 大輝

急減速するロシア経済、銀行危機の発生で世界の金融市場が動揺する可能性
藤 和彦

【令和のコメ騒動】大阪・泉大津市のコメ流通改革、中間業者を介さず4割安く調達…米価高騰の影響をどう回避したか
泉大津市長・南出賢一氏に聞く「コメ流通のあるべき姿」①
湯浅 大輝

BYDの急速充電スペックがすさまじい!5分間の充電で400km走行、日本はもとより欧米の上級モデルも圧倒
BYDオートジャパンが語る日本攻略法、3つの施策でEV不安は払拭できるのか
桃田 健史