借金生活の巨人、この低迷は原辰徳監督「長期政権」の弊害なのか
今季は3年契約の1年目、フロントが「原監督と一蓮托生」と腹を括る真意とは
2022.7.19(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
羽生結弦「引退」でなく「プロアスリート宣言」が絶賛される理由

あわせてお読みください

低迷する中日ドラゴンズ…立浪監督はなぜ勝てないのか
しこり残した中村紀洋コーチの「配置転換」、泥沼脱出のカギはどこにあるのか
臼北 信行

大谷翔平、エンゼルス内部からあがる「移籍もやむなし」の声
勝てないチームの再建に欠かせぬ大型補強、資金捻出のため「大谷放出案」浮上
臼北 信行

巨人・原監督が「3年契約続投」で批判されても動じない理由
「後継・阿部」はなお濃厚だが現時点では「原続投」が最適解
臼北 信行

羽生結弦、音響プロデューサーが見守り続けたフィギュアスケートにかける情熱
フィギュアスケートを彩る人々(第32回)
松原 孝臣

羽生結弦を強引にバッシングする人の「不可解な心理」
国民の期待を背負って奮闘したアスリートをなぜ素直に称賛できないのか
臼北 信行
本日の新着
スポーツの見方・勝ち方 バックナンバー

【次は7/19予定】5000mで4連覇&1500mで6連覇を達成した田中希実、勝って当然のなかで見つけた“葛藤”と“冒険”
酒井 政人

日本選手権の男子3000m障害を制した青木涼真、5大会連続となる世界大会で悲願の「入賞」なるか、1500mは飯澤が連覇
酒井 政人

日本選手権、男子5000mで初優勝した井川龍人、日本長距離界に誕生した“スピードスター”の強烈な武器と自信
酒井 政人

800mは昨年の“高校生王者”が今年も爆走、日本新で優勝した久保凛、連覇した落合晃、世界を目指す人の強さ
酒井 政人

MLB発展のカギになったエクスパンション、なぜNPBの球団オーナーは「議論もしない」と新規参入を拒絶するのか
広尾 晃

「日本人最速」を決める男子100mで5年ぶり優勝の桐生祥秀が流した“うれし涙”の理由「若い力に負けないように」
酒井 政人