起業、独立、複業など「自分軸」に沿った選択をすることで、より理想にフィットした働き方を手に入れようとした女性たちのストーリーを追う連載「INDEPENDENT WOMEN!」。
ガーナの日本大使館勤めの任期満了を目前に、原さんはアフリカへ残るべく、悩んだ末に大手総合商社三井物産への転職を決意する。自身が立ち上げたNGO「マイドリーム」を見届けるため、アフリカの仲間に伴走する役割を果たすため、選び進んだ道とは? 自分軸を貫いた原さんのキャリアストーリー後編。
ビジネスのノウハウをマイドリームへ還元したい
マイドリームを当初から応援してくれていたひとりに三井物産ガーナ支店の人がいたという縁で、三井物産に転職した原さん。
「民間企業へ転職したのはビジネスを学びたかったからです。これまで模擬国連だったり外務省だったり、どちらかというと役人的な国際協力、パブリックの頭が大きかったんですけど、これだとビジネスの面ではまったく通用しない。貿易、投資、マーケティング、PRなどを学び実践するため、一度ビジネスを軸とした環境に身を置いてみようと決めました」
すべてはマイドリームへ還元するため。
「マイドリームに必要なピースをキャリアで埋めようと思ったんです」
2012年に幼稚園整備から始まったマイドリームは、寄付からの卒業を目指し、ものを作って売ることを開始していた。
「最初は私の家族や友人、知り合いレベルから寄付をしてもらい、プロジェクトの進捗をメールやSNSを使って共有していました。ドナーの方々がいる東京や愛媛、ニューヨークを訪れた際には報告会も行い、少しずつネットワークができていったんです。物販はそのネットワークを使って頼る形で始まりました。そこから徐々に口コミで広がり、イベントの度に輪が広がっていきました」
最初の商品は独特の鮮やかな色彩を持つアフリカンプリントを使ったバッグ。そこから、現地で採れるシアバターを原料に用いた基礎化粧品なども扱うようになった。少しずつ顧客が増え、少しずつ商品を増やしていき、その収益をもって、2017年には村にクリニックを、2019年には中学校を設立することができた。
そんな中、なぜ大企業という安定基盤を捨て、自身の会社を興すことになったのか。それは原さんにとっても予想外の展開だったという。