土石流の通り道が一目瞭然の地図と三宅島噴火の意外な関係 【山根一眞の万有探査】土石流災害で注目「赤い地図」の発明者(1) 2021.7.12(月) 山根 一眞 フォロー フォロー中 時事・社会 学術 シェア165 Tweet 1 2 3 これらの映像、写真とは別に公開された現地の「赤い地図」があり、とても気になった。これは、土地の凸凹、高低などが一目でわかり、現地の地形について多くの知見を得ら 残り1490文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア165 Tweet