公庫総研と考える
1〜 16 17 18 19

大企業・都市部からの「副業・兼業」受け入れ、地方企業のメリットは?関係人口増で地域にも恩恵、カギはリスク回避

【公庫総研と考える】人材がいない、社員教育の余裕がない…地方活性化に副業・兼業人材をどう生かす?<後編>
シェア3
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
第2次安倍政権での「まち・ひと・しごと創生会議」では「関係人口」を活用した地方創生に向けた議論が進められてきた=2019年11月22日、首相官邸(写真:共同通信社)
表:副業・兼業人材を受け入れて感じる課題(複数回答) 資料:リクルート「兼業・副業に関する動向調査データ集2022」 (注)社外の副業・兼業人材を受け入れている企業に尋ねた結果。回答数は801人。
拡大画像表示
『日本政策金融公庫調査月報』2024年3月号 都市部人材とともに成長する地域企業─副業・兼業人材を活用する地域の事例─ 都市部人材を中小企業に副業・兼業で呼び込み、地域の活性化につなげている3地域の事例について、詳しく紹介したリポート。
『日本政策金融公庫論集』第64号 都市部の副業・兼業人材の活用と地方創生 副業・兼業の実態と課題を概観したうえで、3地域の事例をもとに分析した対応策を提示した論文。
日本公庫研究ワークショップ2024年第2回『増える副業・兼業人材と地方創生』 副業・兼業による地方創生について議論したワークショップ動画。
だんだん複業団のフィールドワークで、事業の様子を見学する副業・兼業人材
早川工業の早川社長は、副業・兼業人材の裁量を大きくしてスキルを引き出す
大東亜窯業の楓社長は、副業・兼業人材と従業員をつなぐ役割も欠かさない
吉田建設の吉田社長は、副業・兼業人材だった男性を社長室長として採用
(本文内容よりJBpress編集部作成)
拡大画像表示
(本文内容よりJBpress編集部作成)
拡大画像表示

地域の写真

ここまできた、中小製造業の人手不足を補う技術がスゴイ…南部鉄器のベテラン職人の思考が詰まった「AI師匠」も誕生
奇観!山肌に鉄骨を組んだ工事用道路、「掘ったら崩れる」軟弱地盤に予定されたダム、3200億円かけ本日も工事中
“日本一美しい廃線跡”、旧国鉄倉吉線廃線跡の魅力とその知られざる歴史
【兵庫県知事選】市民派・稲村和美前尼崎市長が語る「斎藤元彦県政では混乱が続くだけ」
世界の新潮流:「観光する」から「食べる」に代わった旅の目的
【単独インタビュー】斎藤元彦・前兵庫県知事が自身の資質を語る「私は地位に固執するタイプではない」

本日の新着

一覧
住宅ローンは最長35年ではなく「50年超」の時代、バブル崩壊時の悪夢“100年ローン破綻”の再来はないのか
山下 和之
なぜ、米国人は「MAGA」に熱狂するのか…“偉大な”1900年頃を想起させる危ない思想
藤 和彦
「生成AIで仕事がなくなる」ってホント?未来を過度に恐れる必要はない理由
人手不足のウソ?(2)
今井 昭仁
【試乗レポート】「おぉ」思わず声が漏れるアストンマーティン「DB12」、100km走って納得した「かっしり」感
桃田 健史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。