井元康一郎のクルマ進化論
1〜 30 31 32 最新

供給遅れが続く日産の新世代BEV「アリア」で1200km試乗して分かった実力

特徴は「高性能を優しさでくるんだBEV」、日産の電動化戦略の中核を担う力作
2023.12.10(日) 井元 康一郎 follow フォロー help フォロー中
自動車
シェア18
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
日産アリアB9 e-4ORCE limitedのフロントビュー。高性能バージョンだが装いはごく控えめ(筆者撮影)
アリアに合わせて変更された日産の新ロゴマーク(筆者撮影)
アリアB9 e-4ORCE limitedのサイドビュー。ドアは前後とも十分な長さと開放角を持っており、乗降性は良かった(筆者撮影)
アリアB9 e-4ORCE limitedのリアビュー。イカツさを排したスリークデザインが特徴(筆者撮影)
アリアの前席。センターコンソールは電動で前後に動かすことができ、左右席間のウォークスルーも可能(筆者撮影)
前席に負けず広々とした後席(筆者撮影)
きついカーブとアップダウンが連続する奥只見ダム湖岸をアリアは驚くほど軽快に駆け抜けた(筆者撮影)
長大な奥只見シルバーラインのトンネル内にて。テールランプはいま流行りの横一文字(筆者撮影)
新潟の山岳地帯に入り込む奥只見シルバーラインのたもとにて(筆者撮影)
グラストップは配置が絶妙で前席、後席のどちらにも開放感をもたらした(筆者撮影)
どの角度から光が入ってもそれなりに深いグラデーションがつく室内デザインだった(筆者撮影)
ダッシュボード上の加飾パネル上に透過光で表示されるエアコンなどの操作スイッチ(筆者撮影)
日産アリアB9-4ORCE limited(新潟~福島県境付近/筆者撮影)

産業の写真

資源大国なのに資源不足に直面しているロシア、チタンやレアメタルに危機感
ロジスティード、SGホールディングスによる相次ぐTOBの狙いは? M&Aアドバイザリーのプロが読み解く物流業界の再編
ソニー「CMOSセンサー」成功の秘密、4代目岩間社長から継承した「引き算の発想」とは
積水ハウスはいかにして2年間でキャリア採用倍増を実現させたのか
リーダーは前に出る? 一歩下がる? 元スターバックスコーヒージャパンCEOが悩んだ末に出した答えとは?
Amazon、梱包改革の第2弾 北米でプラ資材全面廃止

本日の新着

一覧
ルペンとトランプとリベラル派のパニック――ギデオン・ラックマン
Financial Times
T型フォードで資本主義にどデカい革命起こした「自動車王」ヘンリー・フォード、絶頂期の後に見せた残念すぎる半生
【新連載】「あの人」の引き際――先人はそのとき何を思ったか(2)
栗下 直也
話が上手く伝わらない原因「スキーマ」とは何か?認知科学が教えるコミュニケーション改善術
【ブックレビュー】「新書大賞2024」受賞の『言語の本質』著者が悩みに答える
東野 望
松下幸之助は聞き上手ではなく言わせ上手…素直な心で即断
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。