閉じる ×
素粒子から宇宙まで
1〜 63 64 65 最新

ハッブル“定数”なのに、近くと遠くで食い違うのはなぜ?

精密観測で深まる宇宙の謎、ますます高まるハッブルテンション
2022.1.13(木) 小谷 太郎 follow フォロー help フォロー中
宇宙・物理学術
シェア69
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、約2億1500万光年離れたうお座の渦巻銀河「NGC105」。 Image by ESA/Hubble & NASA, D. Jones, A. Riess et al., under CC BY 4.0.
図1:銀河の距離と速度。Edwin Hubble (1929)*3 Fig. 1より。横軸は天の川銀河からの距離、縦軸は天の川銀河から遠ざかる速度。遠方の銀河ほど速く遠ざかっていることが見てとれる。これは宇宙膨張の初の証拠。

科学の写真

【南海トラフ地震を正しく知る③】「30年以内に70〜80%の確率で発生」南海トラフ地震は予知できるのか?
【南海トラフ地震を正しく知る②】南海トラフ地震の被害は東日本大震災を凌駕する? 日本経済崩壊の恐れも
【南海トラフ地震を正しく知る①】8月の日向灘地震で「南海トラフ地震」の注意喚起がされたのはなぜか?
なぜトイプードルはレトリバーより長生きか…同じ種なら小さい方が長寿命、ヒトでも?「サイズと老化」の先端研究
ダイエット内科医ががん治療のなぜ?科学的根拠に欠けるがん自費細胞療法が大手を振って提供されるのはなぜか
太陽のエネルギーを地球上で再現する「核融合」、数千億円を超える費用では換算できないその価値
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。