データを武器にするために
何が求められているのか

2013.5.13(月)
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
統計家
西内啓(にしうちひろむ)
1981年生まれ。
東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、
ダナファーバー/ ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、現在は様々なプロジェクトにおいて調査、分析等をコンサルティングする。
著書に『統計学が最強の学問である』(ダイヤモンド社)など。
SAS Institute Japan株式会社 マーケティング&ビジネス推進本部 CIプラクティス部長 
高橋昌樹(たかはしまさき)
東京工業大学大学院理工学研究科卒、アクセンチュア (旧アンダーセンコンサルティング)にてサービス業、流通業、 製造業を中心とし、システムインテグレーション および戦略コンサルティングに従事。 2001年よりSAS Institute Japan株式会社にて、 分析コンサルティング、営業戦略策定、事業開発などを推進し、 現職にいたる。 現在は、企業が最高の顧客エクスペリエンスを提供するための テクノロジー活用戦略を提案し、顧客を中心としたビジネスモデルへの トランスフォーメーションを支援している。

ビジネスの写真

「トランプ2.0」の間に日本は“時間稼ぎ”を 日系自動車メーカーが今すぐ着手すべき戦略の大転換
「20世紀最大の発明品」で大逆転、土俵際からスタートのコンテナ海運会社ONEで何が起こったのか?
「夢の新技術」ペロブスカイト太陽電池…積水化学、パナソニック、アイシンが直面する実用化への共通課題
2万社との取引を成長戦略の土台に、兼松・宮部社長が語る独自の「立ち位置」こそが強みの真意
変革リーダーに向けた「学び」を提供するJapan Innovation Review Collegeオープン!
機械メーカーとして世界初、「ISO30414」の認証を取得した日立建機の狙いと成果とは?

本日の新着

一覧
「生みの親」ミン・ヒジン氏がアドアを退社、NewJeansの独立は秒読みか
かなえられなかったNewJeansの要求 裁判に突入し決着は長期化のおそれ
韓光勲
兵庫県知事選でSNSが変えた「同調圧力」の形、“家父長型”から誰も結果責任を負わない“大衆型”が強まる傾向に
太田 肇
地球外生命は本当にいるのか?火星の地下、衛星タイタンにあるエタンとメタンの湖、金星上空50kmに広がる硫酸の雲も
【著者に聞く】アストロバイオロジーの先駆者・小林憲正氏が語る、地球外生命探査の過去、現在、未来
関 瑶子
【日本銀行の課題】物価高が加速する国民の分断、トランプ政権で強まるインフレ圧力への対応問われる
「アメリカファースト」前提に、どう日本企業を成長に導くか
神津 多可思
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。