雪道を四駆走行、走り味は?
一夜明け、東北中央自動車道をさらに北上し、山形JCTから山形自動車道路に入る。
視界の前方には、出羽三山のひとつ月山(がっさん)があり、道路脇には雪が目立つようになるが、気温は3度で路面に雪はほとんどなく走りやすい。
月山ICで山形自動車道路は終点となるため、国道112号線をしばらく走る。
湯殿山ICから、庄内内陸月山連絡道路を通り、鶴岡JCTで日本海東北自動車道と合流。
「おいしい庄内空港」を過ぎると、江戸時代から商業港として名高い酒田市に到着した。
都心から酒田市内まで約500kmを走ったが、運転による疲れは決して大きくなく、快適な旅路である。
そこから2日間は庄内地方各所を巡ったが、雪はほとんど降らなかった。
庄内地方からの帰路は、途中で那須高原を目指す。行程としては、往路を戻るのだが、日本海側には山陰、北陸、そして東北にかけて上空に強い寒気が押し寄せ、各地で降雪量が一気に増えた。
酒田市内の午前9時過ぎから気温が下がり、みぞれ交じりの雨となった。
湯殿山ICに向かう途中で高速道路上は雪で覆われ、今後は四輪駆動(H4)で走行した。
するとハンドリングがややがっしり感が出るが、ハンドルが重くなったというネガティブな印象はない。ハンドル操作感のゆるさと雪上でのクルマの動きがマッチしており、ドライバーとしての安心感がある。
湯殿山ICから月山に向かう国道112号線は吹雪となった。前方の視界は20m程度。ホワイトアウトというほどではないが、かなり慎重な運転が必要な状況だと感じた。