訪日客の目的は「食」にあり

 コロナで世界中が鎖国され、誰もが海外旅行を渇望していた2021年10月に実施された「アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査」は非常に興味深い。

 日本交通公社・日本政策投資銀行の共同開催によるもので、世界12地域6000人あまりに「次に海外旅行したい国・地域」を調査したものだ。

 アジア・欧米豪のインバウンド対象の調査で、ともに日本が1位、しかもその理由は「食事が美味しいから」なのである。

 コロナが明けた後でも、その傾向は変わらない。

 日本政府観光局(JNTO)が2023年1~3月世界22市場を対象とした訪日旅行に関する調査結果を発表しているが、行きたい旅行先は、東アジア・東南アジア地域では10市場中9市場で日本が1位。

 欧米豪・インド・中東地域でも、大半の市場で日本が上位5位以内に入っている。

 しかも、旅行の目的を聞くと、全22市場の合計では「ガストロノミー・美食」が1位なのである。

レヴォの朝ごはん

 また、2023年2月に、日本を含む世界7か国の世帯年収が7万ドル以上の顧客を対象に行われた「アメリカン・エキスプレス・グローバル・トラベル・トレンド・リポート」でもその傾向が見て取れる。

 訪れたいアジアの国は日本が1位(40%)で、次いでシンガポール(33%)、タイ(30%)の順。

 その理由がやはり美食だ。

 アンケート回答者の81%が「旅行中に最も楽しみなことは地元の食べ物や料理を味わうこと」で、あまり知られていない場所を、人気が出る前に見つけ出すことに価値を感じている旅行者が全体の68%。

 そして、特定のレストランを訪れることを目的に旅行を計画する観光客が37%もいて、日本のミレニアル・Z世代では 52% にのぼるという。

 しかも、そのうち64%が旅行前に行きたいレストランへ予約を入れているのだ。