敦賀原発2号機が再稼働不可に、指摘されてきた活断層の存在を長年認めなかった日本原電の罪
【地震大国日本の今】活断層研究の進捗は度外視、原発稼働を最優先しようとする電力会社の体質
2024.8.8(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
「いつ大地震が来るか」ではなく「どれくらい揺れるか」を予測する強震動予測のパイオニアが語る原発と防災計画

あわせてお読みください

広島原爆の日に市民の言葉を奪う広島市、式典の円滑挙行を最優先、地元選出首相と政府への過剰なる忖度
【どーしょーるん】なぜこんなにも違う、「市民の権利を制限する広島市」と「国家主義にとらわれない長崎市」
宮崎 園子

リニア新幹線は南海トラフ地震に耐えられるか
【地震大国日本の今】地震リスクを的中させてきた専門家の懸念は杞憂なのか
添田 孝史

原発事故を描く『THE DAYS』が触れない東電・吉田所長のもう一つの顔
【地震大国日本の今】事故原因を描かないのはリサーチ不足か忖度か
添田 孝史

一般道120キロ爆走で女児死亡させた医師に「執行猶予」、なぜ高級スポーツカーの運転手に“大甘判決”がまかり通る
柳原 三佳

鑑識係も驚いた「全身が奇妙な虫だらけの変死体」
『鑑識係の祈り――大阪府警「変死体」事件簿』より〈5〉
村上 和郎
本日の新着
日本再生 バックナンバー

参院選で野党勢力が訴えるインフレ下の財政拡張は日本版トラスショックの呼び水か?金利上昇と円安が進む不気味
唐鎌 大輔

なぜ本屋は儲からないのか?「町の本屋」がつぶれてきた構造的な理由
飯島 渉琉 | 飯田 一史

「令和の米騒動」はなぜ起きたのか 一問一答による考察
篠原 信

今度は北海道でヒグマによる凄惨な人身被害、市街地で人を襲うクマをどうするか、「森に返せばいい」は通用しない
神宮寺 慎之介

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子