「わからないと聞くこと自体が恥ずかしかった」学歴コンプレックスを持っていた男が変わったきっかけ
【Choose Your Lifeの伝道師(6)】全国の学校や施設を回るという活動の原点
2024.5.12(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ひきこもりや落ちこぼれ、進学校の若者を奮い立たせる若きカリスマ、ハッシャダイソーシャルとは何者か?
【著者に聞く】『人生は選べる』の著者、篠原匡に聞くハッシャダイソーシャルの軌跡
長野 光

【心理的安全性の高いフェスとは】ステージ上で自分のことを語り出す人続出、「18歳の成人式」が会場にかけた"魔法"
【Choose Your Lifeの伝道師(1)】教育格差や機会格差などの解消に挑むハッシャダイソーシャルと「18歳の成人式」
篠原 匡

ヤンキーインターンのロールモデル、勝山恵一の人生を変えた3つの転機、「お前、自分のやりたいことはないのか?」
【Choose Your Lifeの伝道師(2)】ハッシャダイソーシャル代表理事、勝山恵一の半生
篠原 匡

「でもな、宗一郎。まわりは変わんねえよ」、中学卒業後にトヨタ自動車の工員を目指した三浦宗一郎の「選択」
【Choose Your Lifeの伝道師(3)】マイク1本で学校を回る「言葉」のカリスマ、三浦宗一郎の紆余曲折
篠原 匡

半グレやトクリュウ、闇バイトに流れる若者を減らすには?ハッシャダイが示したヤンキーを「地元」から切り離す意味
【Choose Your Lifeの伝道師(4)】漢字が読めなかった勝山恵一とヤンキーインターンの源流
篠原 匡
本日の新着
日本再生 バックナンバー

中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
植村 公一

都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
勢古 浩爾

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
長野 光 | 玄 秀盛

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
小林 啓倫

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博