今川義元、武田勝頼、織田信雄ら負け組にもスポットを当てた『どうする家康』
「人生でダメな時期はあってもダメ人間はいない」とのメッセージと受け止めた
2023.12.28(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

『どうする家康』悪女と言われる淀殿が残した「現代人の心に響くメッセージ」
豊臣秀頼とともに悲劇的な死を遂げた淀殿は己の使命を果たすべく信念を貫いた
真山 知幸

大河ドラマをどう見る?歴史を題材としたドラマであり「再現ドラマ」ではない
『真田丸』『鎌倉殿の13人』軍事考証に携わった著者が語る、大河ドラマの真髄
西股 総生

『どうする家康』豊臣秀頼に嫁いだ家康の孫・千姫の生涯、再婚後はどうなる?
徳川家康と家臣たちのゆかりの地(第13回)
鷹橋 忍

『どうする家康』大坂冬の陣の和睦条件で家康が“狸オヤジ”と批判されたワケ
難攻不落の大坂城を丸裸にして、防御機能を奪おうとしていた家康の「策略」
真山 知幸

関ヶ原合戦はなぜ豊臣家の凋落につながったのか?武家政権の基本原理から考察
豊臣秀頼を支えるはずだった「五大老五奉行」体制の崩壊が招いた、権力の行方
西股 総生
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

カフェ常連の黒猫が「ここでモーニングを食べないと、一日がはじまらないよ」
新美 敬子

「ぼくの家の路地に入ってみる?」と、ポルトの住宅地にいた赤トラ猫が誘ってくれた
新美 敬子

大河ドラマ『べらぼう』“無敵の人”佐野政言の孤立と介護生活が生んだ悲劇への道
真山 知幸

朝ドラで戦場の悲惨さを描く『あんぱん』、だが日本帰還を拒んで戦地に残った旧日本兵に聞いた話は何倍も強烈だった
青沼 陽一郎

日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
石川 展光

自然と文化の関係性をどう評価するのか?「複合遺産」の基準に一石を投じたアニシナアベ族の問題提起
髙城 千昭