「お先真っ暗」状態を抜け出せるか、韓国が来年直面する4つの難題
2024年は総選挙イヤー、有権者は尹錫悦政権にどんな評価を下すのか
2023.12.26(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

韓国人気女優のSNS発言に韓国内で「反日マーケティングか」の声あがる理由
話題のネトフリドラマ『京城クリーチャー』を巡りネット上で日韓歴史論争勃発
李 正宣

盗撮の罠に落ちた「美しすぎるファーストレディ」、尹錫悦政権の最大リスクに
大統領夫人をターゲットにした野党の攻勢が一気に加速する可能性
李 正宣

不良に恋し「連続誘拐殺人犯」に堕ちた美人教師、死刑執行の間際に残した言葉
東アジア「深層取材ノート」(第217回)
近藤 大介

カレンダーが7000円、高額グッズを支持者に売りつけ、文在寅の逞しき商魂
文在寅人気が急低下、それとともに近づいてきた捜査機関の足音
李 正宣

慰安婦裁判で原告側が逆転勝訴、なぜ韓国の裁判所は判決がコロコロ変わるのか
日本人には信じがたい、「司法の独立」には程遠い韓国司法府の実態
李 正宣
本日の新着
アジア バックナンバー

BTSジョングク、「東京を再び偉大に」の帽子で世論の地雷踏む、「韓国軍でなく自衛隊に行ってきたのか」と批判沸騰
李 正宣

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介

中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣

1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊

「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴