公民権停止で詰んでいるパー券裏金議員、岸田首相は安倍派的なるものと訣別を
不起訴に終わっても、検察審査会からの略式起訴・公民権停止コンボは確実か
2023.12.12(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

メインシナリオは来春から夏の総辞職、危険水域に達した岸田政権の続投の道筋
【2024年の政治日程と展望】自民党総裁選を軸に考える3つのシナリオ
宮前 耕也

衆院議員・小川淳也が語る、ガタついた日本を立て直すために必要な本当の議論
国防、医療、年金、退職金税制、終末医療、移民、国民皆留学、国会改革まで
長野 光

もはやカルト宗教と変わらない、壊れるまで搾り取るホストクラブの悪魔の構図
「風俗でいくら稼がせるか」、初来店の女性を値踏みするホストたちの修羅道
長野 光

的外れな岸田政権の経済対策、減税や給付金の消費てこ入れよりも必要なこと
低成長、低インフレ、低金利を打破し、来たるべき長期金利上昇に耐えられるか
大崎 明子

【今日の一枚】聞いてない それでも特技は 聞く力
田楽庵
本日の新着
政治を読む バックナンバー

「永田町の地殻変動」必至の参院選、新興政党はどれだけ票を伸ばすのか、結果次第では「自公国連立」「玉木首相」も
舛添 要一

参院選の候補者にも支給された鉄道や飛行機の「特殊券」、議員パスでは不正使用も度々明るみに出た“特権”の実態
小川 裕夫

新興勢力が沸きに沸く参院選、私たちは何を基準に1票を投じるべきか?シングルイシュー重視で見落とされがちな観点
西田 亮介

参政党旋風で自民から恨み節「有権者が新興勢力に…」 決死の形相で激戦区巡る石破総裁、懸命に探る巻き返しの糸口
市ノ瀬 雅人

存在感薄い既存政党にダメ出し連発!自民は「下野すべき」、立憲は「出直せ」、そして公明は「もう迷子」
西田 亮介 | 三浦 瑠麗

「一度壊れた方がいい」と言われる自民、大躍進間近の「外国人敵視」政党――2025参院選が象徴する日本社会の現在地
西田 亮介 | 三浦 瑠麗