処理水のデマで中国と共に日本攻撃する韓国野党、国際的理解を得られず赤っ恥
フェイクニュースの裏の意図、国際社会にも韓国世論にも見透かされ
2023.9.12(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

韓国野党が「処理水放出は核テロ」を叫ぶも漁港の直売所に買い物客殺到の皮肉
李在明代表は政府批判して「ハンスト」決行も、支持者以外には賛同広がらず
李 正宣

ロシアと北朝鮮に蜜月時代到来、一方で中国と北朝鮮がよそよそしく見える理由
東アジア「深層取材ノート」(第203回)
近藤 大介

ウクライナの生命線スターリンク、提供したイーロン・マスクは天使か悪魔か
核戦争への発展恐れ通信網を一時切断したことも、これにはウクライナ側も怒り
木村 正人

【舛添直言】金正恩とプーチン「ならず者同士」が握手、西側にとって嫌な邂逅
毛沢東vsスターリン・フルシチョフを彷彿とさせる金正恩vsプーチン
舛添 要一

「これが韓国の伝説的ヒロインの姿か」親日画家の作品を描き直させたら大騒動
17歳の若き美女がまるで40~50代の女性に、市民から怒りと困惑の声
李 正宣
海外 バックナンバー

【密着取材】ウクライナ・ロシアの捕虜交換後、家族・友人が流した喜びと悲しみの涙
小峯 弘四郎

しぼむ停戦協議への期待、ロシア軍のミサイル攻撃直撃のウクライナ北東部スムイ州の今
小峯 弘四郎

アメリカ主導のイラン空爆は「次世代戦」の予行演習だった?ロシア・中国・北朝鮮の“反米三国連合”に与えた衝撃
深川 孝行

国境なき医師団の一人としてガザに派遣された日本人が振り返る、砲弾が飛び交うガザでの日常と命がけの医療提供
長野 光 | 萩原 健

バンカーバスター14発を投下、トランプが「2週間が限度」と言った「2日後」にイラン核施設攻撃に踏み切った理由
木村 正人

トランプ政権、NATO加盟国に続き日本・韓国に防衛費「GDP比5%」要求、これが中国念頭にした同盟国の新基準か
木村 正人