最前線の隠れた戦力、おなかポッコリ中年兵たちの「ウクライナ領土防衛隊」
ロシアとの圧倒的な兵力差をカバーする一般市民の愛国心
2023.6.4(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
ウクライナ「F-16供与」問題から見る日英伊3カ国の次世代戦闘機共同開発

あわせてお読みください

ウ軍が反攻開始、プーチンはノルマンディー上陸作戦のヒトラーと同じ轍を踏む
ワグネルと対立し混乱するロシア軍、それを翻弄するウクライナの欺瞞作戦
木村 正人

ウクライナ「F-16供与」問題から見る日英伊3カ国の次世代戦闘機共同開発
航空優勢が戦争には絶対に必要、ウクライナはF-16でそれを確保できるのか
木村 正人

露の防空網の脆さ証明、モスクワを襲った無人機は特攻ドローン「ビーバー」か
沈黙するプーチン、大規模ドローン攻撃にも「迎撃成功」を取り繕う末期症状
木村 正人

バフムートのゼロポジションで展開、露軍の肉弾攻撃「ゾンビラッシュ」の異様
体験した元ウクライナ兵が証言「自動小銃と手榴弾を持った歩兵が次から次に」
木村 正人

露軍の砲弾が降る街での人道支援に密着、そこで見た地元に留まる市民の覚悟
「命の危険は五分五分」「神様が助けてくれた」戦火をくぐる人々の生き様
木村 正人
本日の新着

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
圧倒的に多いネコの感染、ネコは室内飼育が安全、マダニを介して静かに広がる「人獣共通感染症」に要警戒
星 良孝

「シン・ブラック企業」や「粉飾ホワイト企業」を見抜けるか?カスハラ対策義務化と公益通報罰則強化の“反作用”
川上 敬太郎

廃墟好き、猫好きにはたまらない!日本屈指の工業地帯を走る「鶴見線」途中下車の楽しみ方
大人の鉄道旅(6)
山﨑 友也

【Podcast】「高齢者支えているうちに現役世代がクタバリそう」大企業の健康保険料率が過去最高…負担はどれくらい重い?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
欧州 バックナンバー

“盗まれた”子供たち、福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇
松沢 みゆき

銃声、麻薬、縄張り争い…スウェーデン揺さぶるギャング暴力の横行
松沢 みゆき

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
土田 陽介

ウクライナ戦争の長期化とロシアの脅威から慌てて軍拡に走る「欧州」、果たして戦闘即応体制は強化できるのか
深川 孝行

反EUの右派候補が勝利したポーランド大統領選だが、右派ネット界隈が騒ぐポーランドの右派回帰は本当に起きるか?
土田 陽介

ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も
木村 正人