【舛添直言】台湾統一狙う中国、ミサイル連発の北朝鮮、日本に備えはあるのか
米国が確実視する中国の台湾侵攻、そうなれば日本も中国と戦火を交えることに
2023.4.15(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
【舛添直言】プーチンが炙り出す欧州諸国のエネルギー政策・安保戦略の亀裂

あわせてお読みください

中国のスパイ気球、やはりかなりの高機能を備えていた
衛星では拾えない電子データをリアルタイムで本国に送信、との報告も
山田 敏弘

「高額報酬」に釣られ、中国軍パイロットを鍛える西側の退役軍人たち
高度な操縦技術流出の懸念、対策に追われる欧米政府
譚 璐美

中国「空前の就職難」がもうすぐ日本の「経済安保の危機」を招く
日本に中国人留学生が押し寄せるのは必定、それに伴い増加するスパイ
山田 敏弘

ぱっと見で憧れてみても、よく知れば「住みたくない」と痛感する国・韓国
なぜ韓国の若者はこれほど結婚や出産にネガティブになってしまったのか
武藤 正敏

韓国で空前の「Go JAPAN」ブーム、“神商品”を買う客でドンキに長蛇の列
円安・免税を生かして高級ブランドを格安で購入、転売して大儲けする人も続出
李 正宣
本日の新着

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
【StraightTalk】日本駆け込み寺の代表・玄秀盛が語る、23年築き上げてきたものが一瞬で崩壊した瞬間
長野 光 | 玄 秀盛

「内閣不信任案ネタ」でいたぶられる立憲、だが本当に腰砕けなのは維新と国民だ、露わになったブレる第三極の限界
煽って、批判して、最後は見事に腰砕け――いい加減、自らの立ち位置を定めるべきだ
尾中 香尚里

サッカー日本代表の人気低迷が深刻、W杯予選は「勝って当たり前」「若年層の海外移籍」「テレビ中継減少」の三重苦
田中 充

【Podcast】“永野芽郁さん型”タレントには不向き、芸能スキャンダルに「謝罪会見なし」で逃げ切れる人のビジネス的特徴
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress