メディアに情報漏洩、ロシアには「静観して」とお願い、どこが“電撃”訪問か
情報管理の徹底説きながら極秘訪問を“スクープ”、メディアの呆れた二重規範
2023.3.26(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

すがるプーチン、手を差し伸べる習近平、電撃訪ロで見せつけた圧倒的力の差
東アジア「深層取材ノート」(第180回)
近藤 大介

【舛添直言】世界の目は岸田訪ウより習近平訪ロに、止まらない中国の勢力拡大
外交でも世界をリードしようとし始めた3期目突入の国家主席
舛添 要一

露は猛反発、「子ども連れ去り」でプーチンと「ブラッディ・マリー」に逮捕状
ロシアに強制移送・養子縁組させられたウクライナの子どもは1万6000人
木村 正人

日韓関係改善進める尹錫悦大統領に韓国左派勢力が「デマ情報」交えて全力反発
「オムライス会食の店は閔妃殺害の年に開業したから選定された」の噴飯屁理屈
李 正宣

「オムライスで国を売った」韓国左派の見当違いの尹錫悦批判に惑わされるな
今こそ淡々と日韓関係を前進させることが双方にとって肝要
武藤 正敏