森保ジャパン、露骨な「手のひら返し」を黙らせるにはスペイン戦勝利しかない
Gリーグ突破を絶望視されていた日本代表、本当に見返してやるのはこれからだ
2022.11.29(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ドーハが沸いた「日本は世界最高峰、W杯優勝の可能性」英BBCも日本を称賛
元イングランド代表のクリス・サットン氏、好セーブ連発の権田を絶賛
木村 正人

スタジアムでの日本人サポーターの清掃、この国民的美徳にもっと胸張るべきだ
「清掃員の仕事奪う」の理屈も分かるがSDGsの時代に沿うのはこの美意識
青沼 陽一郎

サッカーW杯の開会式にメンバーが出たBTSに全く関心のない私が考えたこと
BTS消費国と呼ばれる日本、ARMYの「音楽総攻」もカタール大会出場に寄与?
羽田 真代

ドイツ撃破、なぜ遠藤航は「ドイツ戦にかける」と語っていたのか
歴史的勝利、流れを変えた1プレーが証明したもの
シンクロナス編集部

日本代表・遠藤航「ドイツで主将」を経験して感じた「日本人」の長所
なぜ日本人は「1対1」で勝てないのか?
遠藤 航
本日の新着
スポーツの見方・勝ち方 バックナンバー

ドラフト下位指名の若手も躍動、日本ハムファイターズ「新庄剛志」が名将と呼ばれる日
神宮寺 慎之介

知っているようで意外に知らない、プロ野球「二軍」の研究
広尾 晃

サッカー日本代表の人気低迷が深刻、W杯予選は「勝って当たり前」「若年層の海外移籍」「テレビ中継減少」の三重苦
田中 充

大谷翔平の出現でナ・リーグも導入、「DH」はもはや野球の世界標準、未導入はセ・リーグと高校野球だけという現実
広尾 晃

日本インカレを沸かせた選手たち、4継1走に出場した栁田、110mハードルは阿部が自己新V、男子800mは1年生が大会新V
酒井 政人

日本インカレを盛り上げた女子スプリントの戦い、4継は学生新“3連発”が飛び出し、マイルリレーは関西勢が大会新
酒井 政人