後半26分、日本代表の、スタジアムの空気が変わった。

 0対1のビハインド、日本代表は森保監督の積極的な采配で攻撃に出ていた。遠藤航は、ドイツが保持しようとしたボールに猛然と突っ込みボールを奪うと、そのまま三人をかわし、流れてしまったボールをスライディングで再び奪い返す――最終的にはファールをもらい日本ボールとした。

 その間、14秒。

 前半には鳴りを潜めていた代名詞「デュエル」が、試合の流れを変えた。

 その後、2得点を決めて強豪・ドイツ代表に逆転勝利を収めた森保ジャパン。不動の中心選手としてチームを支えてきた遠藤航の「ドイツ戦」に迫る。

長友佑都が語った「こんな選手これまでにいない」

 おそらく、遠藤航が日本代表にとって欠かせない存在となった瞬間は、2020年11月13日のパナマ戦だった。オーストリアへ遠征をした日本代表はパナマのほかにメキシコとの親善試合を戦っている。

 このシリーズ、日本は苦戦した。

 地力に勝ると言われていたパナマ相手に、得点はおろか攻め込まれ続け、前半を0対0で終えたものの、一見すればどちらが格上かわからない試合だった。

 そして日本代表は後半開始と同時に遠藤をピッチに送る。試合後、森保監督は「予定通りの投入」と話したが、その遠藤は、見事に試合を一転させて見せた。

 ディフェンスラインの前にポジションを取り、内側でボールを要求する南野拓実、久保建英にシンプルにボールをつける。中盤にタメができたことで両ウィングバックの長友佑都、室屋成が高い位置を取り、ゴールを狙った(この試合、日本代表は3バックで戦っていた)。

 最終的に1対0で勝利した日本代表の決勝点は遠藤からの縦パスが起点になっている。その決勝点を挙げた南野は試合後、「遠藤選手がしっかりビルドアップでボールを付けて頼もしいプレーをしてくれた」と語った。

 この頃から、遠藤航は日本代表においてそのポジションを確固たるものにしていく。そして、パナマ戦から約2年を数えたこの日、初めてのワールドカップのピッチに立った。

 現在の森保ジャパンにおいて「遠藤不在」のチームは想像できない。――失礼を承知で言えば、4年前、ロシアワールドカップ後にこんな日が来ることは、もっと想像できなかった。

 4大会目に臨む同じく日本代表の長友佑都が遠藤についてこう語ったことがある。

「(4年間で)これだけの成長を見せる選手ってなかなかいないよね、……いや、いままでもいないんじゃない? それくらいすごい」