「○○前駅」は本当に○○の前?実は1キロ以上離れている6駅を一挙紹介!
全国に「前駅」は約330、現在も新規調査/再調査を継続中
2022.10.9(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

実はそれほど儲からない?増え続ける通勤電車プレミアムシートの損得勘定
首都圏の各私鉄が相次ぎ導入する有料の座席指定サービスはどこまで広がるか
池口 英司

「秘境路線」只見線のなかでも高レア度、マニア感あふれる3つの駅
抜群の開放感、乗降客ゼロ、特殊駅舎…観光客がめったに行かない駅を味わう
牧村 あきこ

日本の鉄道で見直される食堂車、122年の栄枯盛衰
高速移動と画一的サービスで退潮するも、地産地消の「グルメ列車」で復権
池口 英司

只見線のキセキ、11年の長い年月を経てよみがえる橋と駅
2022年10月1日、不通区間の復旧で全線開通する只見線の苦闘の記録
牧村 あきこ

「鉄」でなくても魅了される!碓氷峠の廃線ウォーク
今でもレールが残るトンネルを歩き、絶景を味わう
牧村 あきこ
豊かに生きる バックナンバー

生涯に400点以上の作品を描いたとされるラ・トゥール、その多くは消失してしまったのか?天才画家にまつわる謎
田中 久美子

メルセデス・ベンツのボトムラインは今後完全刷新 その嚆矢となる「CLAクラス」に試乗
渡辺 慎太郎

謎多き画家ラ・トゥールの生涯、作品の希少性からフェルメールに比較されることも多い天才の実像
田中 久美子

外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
町田 明広

17世紀フランス最大の画家のひとりラ・トゥール、現代まで歴史の闇に隠された理由と再発見された経緯
田中 久美子

劉備の飛躍の土台となった荊州人材と、関羽・張飛たち古参の違い
鈴木 博毅