光復節演説であえて「日韓関係改善」訴えた尹大統領、徴用工問題に影響するか
日本企業の資産現金化に踏み切るのか否か、間もなく裁判所が判断
2022.8.17(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

光復節演説で日本に「低姿勢」の尹錫悦大統領、韓国世論から総スカン
日帝支配からの解放記念日に「日韓関係改善」ばかり説く大統領に国民もイラッ
李 正宣

韓国が特赦実施、サムスン、ロッテ…特赦受けた経済人4人とは
尹錫悦大統領、支持率急落で李明博元大統領は見送り
玉置 直司

法的根拠なき「国葬」「統一教会の排除」、空気で押し切る岸田首相の恐ろしさ
岸田内閣の統一教会排除は憲法違反、首相自ら「法の支配」を破壊するのか
青沼 陽一郎

「脅しや罵声が」と被害訴えた統一教会会長、では私の体験を披露しよう
田中会長が会見で語った主張と私が目の当たりにした本性、どちらが実態か
青沼 陽一郎

日米と協調したいが中国にも逆らえず、悩める尹錫悦政権の低空飛行外交
東アジア「深層取材ノート」(第149回)
近藤 大介
本日の新着

なぜ参院選で「外国人敵視」の政党が人気を博しているのか?責任政党が受け止めるべき、いま日本人が抱く素朴な不満
【西田亮介の週刊時評】ラーメン1杯3000円、ビジホ2万円…日本社会に蔓延する恨みと嫉妬
西田 亮介

AIセラピストを活用する人が急増、でもAIは人間の幸福度を正確に把握できるのか?
【生成AI事件簿】先進国の価値観で途上国の国民の「幸せ」を測ったAI、AIが考える幸福はズレているかも
小林 啓倫

【書評】『Supremacy』〜生成AIの熾烈な開発競争の裏側で置き去りにされていった倫理の問題〜
評者:黒田 由貴子(ピープルフォーカス・コンサルティング創業者、多摩大学サステナビリティ経営研究所フェロー)
黒田 由貴子 <Hon Zuki !>

将棋界と囲碁界の共通点と相違点とは?主な収入源、団体の運営、棋士への待遇、決定的な違いは「順位戦制度」の有無
田丸 昇
アジア バックナンバー

米中の狭間で揺れる李在明大統領、中国「抗日戦争勝利80周年」軍事パレードに招待されるも、出席すれば米国の逆鱗に
近藤 大介

北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」
李 正宣

韓国・李在明大統領の「日本愛」が反転するとき…新政権のクーポン「バラマキ」で早くも経済政策失敗の懸念
平井 敏晴

【韓国原発攻撃シミュレーション③】日本の原発施設が攻撃されたら…六ヶ所再処理工場なら最大避難者数は8920万人
青木 美希

【韓国原発攻撃シミュレーション②】米国は中国・北朝鮮攻撃へ、日本は軍事協力拒否…危ないのは使用済み核燃料
青木 美希

【韓国原発攻撃シミュレーション①】北朝鮮のドローン攻撃で放射能拡散、日本は1000万人避難…米国の介入で戦争に
青木 美希