韓国に嫁いだ統一教会日本人妻の歴史観と2世信徒の証言
旧ソ連崩壊後、霊感商法に走った統一教会と日本人の巨額献金の使い道
2022.7.30(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

脱北漁師強制送還事件と自衛隊機向けレーダー照射事件の奇妙な共通点
文在寅政権が北朝鮮による「亡命阻止」の片棒を担いだ可能性も
ファンドビルダー

文在寅政権の嘘が明らかになった脱北漁師強制送還事件の解けない疑問
南北境界線を監視している韓国海軍経由の亡命事例がほとんどないのはなぜか
ファンドビルダー

米GDPは2四半期連続のマイナス成長、米経済はリセッションに入ったのか
景気後退ほどの縮小には見えない米経済、FRBの利上げの鈍化で円高は進む?
唐鎌 大輔

韓国メディアが喧伝する素材や部品の日本依存度の低下、その単純なカラクリ
産業の国産化を進める一方で、輸出管理の緩和を求める韓国の本音
羽田 真代

韓国を揺るがす脱北漁師強制送還事件、脱北者が暴く文在寅政権の「作り話」
北朝鮮の実状を無視している文在寅政権の報告書、脱北ブローカー説に信憑性
金 興光
本日の新着

再び1ドル161円台へ?トランプ関税が引き起こす4つの「円安要因」、参院選がさらに増幅
【白木久史のマーケットの死角 on JBpress】
白木 久史

フェイクが氾濫する時代に「笑える嘘」が大切な理由…過剰なコンプラ社会で「嘘リテラシー」が足りない?
落語『弥次郎』が教える「嘘への免疫」
立川 談慶

減税か現金給付か、参院選の争点「物価高対策」、各党の主張は熱いがそこに税制改革の「長期的視点なし」という寒さ
【舛添直言】課題は目先の物価高だけではない、選挙向けのリップサービスで終わらせるな
舛添 要一

大河ドラマ『べらぼう』物価は意外に安定していた田沼時代、幕府が長年悩まされてきた「米価安の諸色高」の打開策
真山 知幸
アジア バックナンバー

米中の狭間で揺れる李在明大統領、中国「抗日戦争勝利80周年」軍事パレードに招待されるも、出席すれば米国の逆鱗に
近藤 大介

北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」
李 正宣

韓国・李在明大統領の「日本愛」が反転するとき…新政権のクーポン「バラマキ」で早くも経済政策失敗の懸念
平井 敏晴

【韓国原発攻撃シミュレーション③】日本の原発施設が攻撃されたら…六ヶ所再処理工場なら最大避難者数は8920万人
青木 美希

【韓国原発攻撃シミュレーション②】米国は中国・北朝鮮攻撃へ、日本は軍事協力拒否…危ないのは使用済み核燃料
青木 美希

【韓国原発攻撃シミュレーション①】北朝鮮のドローン攻撃で放射能拡散、日本は1000万人避難…米国の介入で戦争に
青木 美希