全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度
日本のコンテンツ業界の関係者よ、パクられ放題で悔しくないのか
2021.10.12(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

眞子様のご結婚批判をヘイトスピーチ扱いする日本の表現の自由
政治的発言で一線を越えられた佳子様と「法遵守の文化」の未来
岩田 太郎

がん治療の最難関「脳腫瘍」の治療に繋がる日本発・世界初の手法
免疫チェックポイント阻害薬を脳に送り届けるナノマシンがん治療
星 良孝

深夜の平壌を爆走した金正日総書記を止めた「白バイ隊員」の末路
北朝鮮で強大な権力を持つペクデガリの驕れる者久しからず
郭 文完

国債暴落の悪夢も、日本国債のリスクウェイトが引き上げられる日
BISで浮上した見直し論、中国によるGPIFへのリベンジか
小川 博司

対馬から仏像を盗んだ前科56犯の窃盗団を擁護する裁判所の正義
法治国家にほど遠い韓国、これでは文化交流など夢のまた夢
羽田 真代
アジア バックナンバー

BTSジョングク、「東京を再び偉大に」の帽子で世論の地雷踏む、「韓国軍でなく自衛隊に行ってきたのか」と批判沸騰
李 正宣

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介

中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣

1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊

「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴