経済で当たり前のESG、なのにその真逆をいく東京オリンピック
環境・社会に優しくないしガバナンス主体も不明、時代遅れの内実
2021.7.5(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

侍ジャパン「不可解選考」「4勝3敗でも金メダル可」に疑問の声
ベスト状態と呼べぬメンバーがちらほら、野球日本代表の微妙な空気
臼北 信行

随所で破綻の安全安心、でも「どうにも止まらない」開催派の暴走
太平洋戦争での大敗を招いた「根拠なき楽観論」がまさか現代にも
青沼 陽一郎

目に焼き付けよ、翼賛体制つくって国が泥沼に突っ込んでいく様を
五輪で分かった、この国は大戦の失敗を本気で反省していなかった
青沼 陽一郎

【舛添直言】ワクチン無駄遣い、職域接種で過大申請の実態公表を
ワクチンという武器不足で五輪突入、ムッソリーニに重なる姿
舛添 要一

【舛添直言】都議選目前での「小池入院」見殺しにされる都民ファ
公明には捨てられ「女帝」からの支援もなし、崖っぷちの最大会派
舛添 要一
本日の新着
日本再生 バックナンバー

中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
植村 公一

都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
勢古 浩爾

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
長野 光 | 玄 秀盛

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
小林 啓倫

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博