アメリカでのジープ「ルビコン4xe」発表の様子(写真提供:FCA、以下同)

(桃田 健史:自動車ジャーナリスト)

 オフロードユーザーのみならず、最近は街乗りファッションアイテムとしても人気の高いジープ。そんなジープが、電動化へ一気に舵を切った。

 第2世界大戦中に最初に軍用車両としてジープを生産したのは米国のウィリス・オーバーランド社とアメリカン・バンタム社である。その後、世界各国のさまざまなメーカーがジープブランドの車を生産し、現在はFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)がジープブランドを展開している。

 FCAは、四輪駆動を示す「4x4 (フォー・バイ・フォー)」ならぬ「4xe (フォー・バイ・イー)」というロゴを訴求し、エントリーモデルの「レネゲート」、中核モデルの「ルビコン」や「グランドチェロキー」を次々とプラグインハイブリッド車として量産する。そして現在、完全なEVの量産も準備中だ。 

 本格的な四輪駆動車ブランドが、なぜこのタイミングでEVシフトなのか? ジープがEV化することにデメリットはないのか?

ジープ「ルビコン4xe」