戦後70年、各地で追悼行事 中韓からは批判も

都内で行われた全国戦没者追悼式で、祭壇に向かって一礼する安倍晋三首相(2015年8月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Toru YAMANAKA〔AFPBB News

 毎年この時期になると、

「戦争は一般市民にも大きな犠牲をもたらしてしまう」
「戦争によって彼我ともに悲惨な状況に追い込まれる」
「戦争は多くの人々に深い心の傷を残してしまう」

といった“先の大戦”に対する観念的な反省や教訓が語られる。とりわけ今年は戦後70年ということで、この種の反省や教訓があふれていた。

 このような“先の大戦”に対する深い反省と悔悟の念を土台として、「二度と戦争の惨禍を繰り返すことなく現在享受している平和を維持していくことを誓う」といったような反省と決意が、総理大臣から一般国民まで幅広い人々によって繰り返し繰り返し述べられるわけである。

 そして、

「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない・・・」
「戦争の惨禍を決して繰り返さない・・・」
「今後、戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願い・・・」

といった“先の大戦”への反省とともに、過去70年にわたって享受してきた平和の大切さが強調されるのだ。