この強い精神力の持ち方は、年齢や職業の違いを超えて勉強になります。ぜひ某ビッグマウスのハンカチ投手に、いえ、多くの方々に手に取ってもらいたい1冊です。
いかがでしたでしょうか。
昨年最下位のヤクルトの躍進や、大型補強のオリックスの予想外の低迷など、例年にも増して波乱含みの展開で進んでいる今年のプロ野球。上記の3冊のように、少し違った角度からの関連本を読んでみるのも、より楽しんで観戦するためのエッセンスになることでしょう。
さて原稿書きを離れて、台所に向かうことにしましょうか。缶ビールを飲むわけではありません。食器を洗って片づけてみることにします。どうやら、現在のプロ野球中継は、地上波よりもCSでの放送が多いとのこと。申し込みに向け、これから、妻のご機嫌取り、いえ妻との交渉が待っているので、その下準備を。
プロ野球の戦いを観戦するためにも、家庭内での戦いを勝ち抜かなければいけません。勝ち目のない戦いですが、いざ!