本記事は2月13日付フィスコ企業調査レポート(エスプール)を転載したものです。
執筆 客員アナリスト 佐藤 譲

本資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日本ビジネスプレスは一切の責任を負いません。

14/11期は大幅増収増益、15/11期の会社計画には上振れ余地

 エスプール<2471>は、携帯電話販売支援業務やコールセンター業務等の人材アウトソーシングサービスと、ロジスティクスアウトソーシングサービスが主力。第3の柱として障がい者雇用支援サービスが急成長。新中期計画「Next 2020 -変化への挑戦-」では経営指標として、営業利益率5%の早期達成と2020年度までに業界最高水準の10%の達成を目標として掲げている。

 2015年1月14日付で発表された2014年11月期連結業績は、売上高で前期比23.1%増の6,604百万円、営業利益で同212.8%増の207百万円と大幅増収増益となった。主力の人材アウトソーシングサービス、障がい者雇用支援サービスが順調に拡大したことに加え、赤字サービスの収益改善が大幅に進んだことが主因だ。

 2015年11月期は売上高で前期比10.5%増の7,300百万円、営業利益で同9.4%増の226百万円を見込んでおり、売上高は7期ぶり、営業利益は12期ぶりに過去最高を更新する見通しだ。主力事業を中心に旺盛な需要が続いているほか、スマートメーター関連業務の収益貢献が本格化する。また、障がい者雇用支援サービスも現在建設中の第3農園が既に予約受付を終了しており、2015年11月期中にさらに2~3つの農園を開設することも視野に入れている。このため、会社計画は上振れ余地が大きいと弊社ではみている。

 中期的には事業環境の変化を適切に捉え、持続的な安定成長を可能とする事業ポートフォリオを構築していく戦略で、高付加価値サービスの強化を推進していく。また、新たな取り組みとして、外国人労働者の活用に向けた体制整備を進めている。第1弾として2015年1月から語学学校と提携して、子会社が運営する物流センターにおいて試験採用を開始している。

 同社は業績の回復に伴い、2014年11月期に1株当たり10円の配当を実施、6期ぶりの復配を果たした。今後は設備投資の資金需要を勘案しながら、株主資本配当率で5%を目安に安定配当を継続していく方針だ。

Check Point

●2014年11月期は、期初会社計画を上回る大幅増収増益
●安全指標がいずれも改善、収益性も着実に向上
●14/11期は6期ぶりの復配、安定配当を堅持しながら段階的に増配へ

事業概要

 エスプールの事業セグメントは、ビジネスソリューション事業と人材ソリューション事業の2つに区分されている。2014年11月期の売上高、セグメント利益の構成比はグラフのとおりで、売上高、利益ともに人材ソリューション事業の比率がやや高くなっている。セグメント別の事業内容は以下のとおり。