土製から鉄製に、「なべ」の字も変化
1712(正徳2)年に成立したとされる江戸時代の図入り百科事典『和漢三才図会』には、鍋のことを「日用之寶(宝)器」と説明している。宝というほどだから、鍋は日常
残り3074文字
1712(正徳2)年に成立したとされる江戸時代の図入り百科事典『和漢三才図会』には、鍋のことを「日用之寶(宝)器」と説明している。宝というほどだから、鍋は日常
残り3074文字
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら