山中 俊之のプロフィール
最新記事

ハマス・イスラエル紛争でトランプ氏の再選に現実味、米外交は混乱・崩壊も
山中 俊之2023.11.18

ハマス・イスラエル紛争で大打撃、起業大国イスラエルのエコシステムのゆくえ
山中 俊之2023.10.23

過疎地こそ必要な公共交通の無償化、世界初のルクセンブルクに見習うべき点
山中 俊之2023.9.24

ロシアによるウクライナ侵攻で駆け込み寺になったNATOの歴史とその役割
山中 俊之2023.8.21

実は再エネの潜在力は高い、中東産油国に脱炭素を提案した岸田首相の目論見
山中 俊之2023.7.22

史上最悪の罵り合いも、醜悪な大統領選を生み出す米国の恐るべき政治システム
山中 俊之2023.6.23

「天地人」が岸田首相に味方、稀代の演出家と俳優によるG7広島サミットの成果
山中 俊之2023.5.22

欧米でも中国でもないもう一つの軸「グローバルサウス」とどう向き合うべきか
山中 俊之2023.4.22

「エブエブ」のアカデミー賞受賞、中国の影響拡大を米国社会が受け入れた証か
山中 俊之2023.3.22

震災支援を奇貨に再考すべきユーラシア大陸の超重要国・トルコとの経済関係
山中 俊之2023.2.19

きな臭さを増すエルサレム情勢、ウクライナ戦争の影で広がり始めた衝突リスク
山中 俊之2023.1.21

西側に対峙する「似たもの連合」、中国のアラブ接近で国際力学はどう変わる
山中 俊之2022.12.19

成績だけならハーバード大の過半数はアジア系、米国で見直される人種優遇策
山中 俊之2022.11.21

ドローン提供でロシアを支えるイラン、国内で吹き荒れる暴風雨を制御できるか
山中 俊之2022.10.22

エリザベス女王の逝去が開ける英国と世界のパンドラの箱
山中 俊之2022.9.22

ルビコン川を渡ったFBI、トランプ邸家宅捜索の後に考えられる3つの展開
山中 俊之2022.8.20

永遠に失われた外交・安全保障分野における「安倍カード」という切り札
山中 俊之2022.7.21

プーチン大統領の核兵器使用発言を前に核廃絶に沈黙する被爆国・日本の役割
山中 俊之2022.6.23

「フィリピンのトランプ」「独裁者の息子」が率いるフィリピンは売りか買いか
山中 俊之2022.5.23

NATOを牽制したつもりがNATO加盟のドミノ倒しを生んだプーチンの自爆
山中 俊之2022.4.23