震災発生時の隠れた大問題「トイレの備え」は万全か 東日本大震災直後、宮城県南三陸町志津川 で設置された仮設トイレの周囲を整備する被災男性。 2011年03月18日(写真:共同通信社) (画像1/3) 日本トイレ協会災害・仮設トイレ研究会代表幹事の山本耕平氏 (画像2/3) 東日本大震災直後、被災地の福祉避難所に設置された段ボールで囲われた簡易トイレ(左)(写真:共同通信社) (画像3/3) 震災発生時の隠れた大問題「トイレの備え」は万全か この写真の記事を読む