大河ドラマ『べらぼう』美人画「喜多川歌麿」や妖怪画の祖「鳥山石燕」も登場、異例の注意テロップも納得の衝撃展開
2025.5.17(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

『べらぼう』水木しげるのルーツとされる鳥山石燕ってどんな人?狩野派の町絵師で妖怪画が得意?実は歌麿の父親とも
蔦重とゆかりの人々(18)
鷹橋 忍

『べらぼう』蔦屋重三郎が世に送り出した歌麿の美人画、写楽の役者絵…海外でも愛される名品を一挙公開
東京国立博物館で特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が開幕
川岸 徹

『べらぼう』浮世絵師・喜多川歌麿はどんな人?大首絵で出世、蔦重との関係が冷え込んだ理由、処罰の理由と最期
蔦重とゆかりの人々(17)
鷹橋 忍

若き日の北斎の才能を見出した蔦屋重三郎、『べらぼう』の世界がさらにわかる、板元の仕事と浮世絵師との関係
すみだ北斎美術館で「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」が開幕
川岸 徹

『べらぼう』“強蔵”も相手にする吉原遊女の過酷な労働環境、性病の既往歴を持つ遊女でも歓迎されていたワケ
真山 知幸
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

カンパノラ25周年限定!綺羅びやかな夜空を纏った特別なタイムピース
JBpress autograph編集部

フェラーリは一生モノか?
大谷 達也

「米不足」に足をすくわれた田沼政権、引き金となった「天明の大飢饉」を悪化させた最大の要因
西股 総生

ヒロインが軍国主義に染まる様を描いた『あんぱん』、戦争嫌いを貫く難しさを示しつつ視聴者に問う「正義とは何か」
高堀 冬彦

『べらぼう』実在していた「誰袖」はどんな人?「狂歌女郎」としても知られる最高級女郎、身請けした男の死の一因に
鷹橋 忍

今年の台風第1号は6月11日に発生、巨大な熱エネルギーを持つ台風の発生に不可欠な「コリオリの力」とは!?
白石 拓