TSMCは年初来6割高、AMDやインテルも開発に注力

 エヌビディアの半導体生産の委託先である台湾の半導体受託生産大手TSMC(台湾積体電路製造)の株価も年初来で6割高と右肩上がりに上昇しています。TSMCはエヌビディアや米アップルなどが主要な取引先であるほか、このほど米インテルもパソコン向けの主力CPU(中央演算処理装置)の生産をTSMCに委託することが明らかになっています。

 TSMCは熊本県で24年末までに第1工場を稼働させるほか、米国やドイツでも相次ぎ工場の稼働を予定。半導体の供給を支える企業としてTSMCの存在感は世界で高まっています。

 巨大ITなどが生成AIの開発を急ぐなか、重要な基盤となるAI半導体の引き合いは強くなっています。調査会社ストラトビューリサーチによるとAI半導体の世界の市場規模は28年に1277億ドルと21年の約12倍に拡大すると予測しています。


拡大画像表示

 AI向けの半導体を巡っては、他の半導体大手も開発に注力しています。

 米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)も6月に開かれた台湾の見本市で、従来よりも高いデータ処理能力を特徴とした新たなAI向け半導体「MI325X」を今冬にもリリースすると明らかにしました。

 米インテルも6月上旬にAIデータセンター向けの新たなCPU(中央演算処理装置)を発表。インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は「ジェンスン(エヌビディアCEO)が信じさせようとしているのとは反対に、ムーアの法則は健在だ」と発言するなど、エヌビディアへの対抗姿勢を強めています。

 これらは主に、データセンター向けの需要を想定していますが、AI祭りはそれ以外の半導体分野にも広がっています。