今回の釣行

 久しぶりの沖堤防での釣り。

 今年はまだ20センチ前後の春アジが回っているようですので、産卵期に入る6月を目前にして脂の乗ったアジを求めての釣行です。

1.時期:5月末
2.時間帯:5時~10時頃までの時間帯
3.潮回りは小潮。上げ1分から下げ1分あたりまで
4.海況:僅かに南西の風、ほぼ無風のベタ凪

5.狙う魚種と釣り方の組み立て:

①のべ竿にコマセを使ったトリックサビキ釣りでアジを狙っていきます

②堤防の釣果が落ち着いた頃にコマセ釣りは終了し、少し沖に落ちたアジを投げサビキで狙っていきます

③一定量確保できたところで、少し場所を移動してキスを狙っていきます

6.道具

①5.3メートルの硬調の渓流竿(のべ竿)

②投げサビキ用に9ft/約3メートルの胴調子のライトルアーロッドにPE1.5を巻いた2500番のリール

③キス用に10ft/約3.3メートルの先調子のシーバスロッドにPE1.5を巻いた2000番のリール