共働きなど大きな社会の変化の中で「夫婦」の関係はどうあるべきなのか。

 2000組の夫婦をサポートしてきた夫婦カウンセラーによる『夫は、妻は、わかってない。夫婦リカバリーの作法』 (SYNCHRONOUS BOOKS)が話題だ。

 著者の安東秀海氏によると「妻の不倫・浮気」に対する相談が増えているという。最近では有名女優の不倫が発覚し大きな話題となった。

 果たしてその背景は? 夫婦のリカバリーは可能なのか。安東秀海氏へのインタビュー、全3回の第2回。

(文・曽我部健)

妻による不倫・浮気はなぜ増えているのか?

 前回は、浮気やセックスレスなどのはっきりとした原因がないにもかかわらず、著しく夫婦関係がこじれてしまった「不仲」の相談がコロナ禍以降に増えていることを紹介した。

【前回:不倫、セックスレスより増える「不仲」問題、変わる夫婦像、離婚はアリなのか?】

 一方、夫婦カウンセリングの相談内容で、依然として多いのが「不倫・浮気」。安東氏の相談においては全体の3割を占めている。

 特徴的なのは、妻の不倫や浮気に悩んでいる夫たちだ。

──妻の不倫や浮気と聞くと、広末涼子さんの騒動が思い出されます。ああいうケースが増えているのでしょうか。

「男性の不倫や浮気に様々なケースがあるように、女性の不倫や浮気にも様々なケースがあります。広末さんのような、と一括りにしてしまうのはちょっと乱暴ですが、妻側の浮気や不倫をきっかけにカウンセリングにお越しになるご夫婦は増えています。

 また、以前は女性がカウンセリングにお越しになり、その後、夫が連れてこられるケースが圧倒的に多かったのですが、ここ数年は男性がおひとりでカウンセリングを利用されるケースも多くなっていますね」

──妻の不倫や浮気が増えているのはなぜでしょう。

「『増えた』と言えるかどうか。

 夫婦カウンセリングが認知されるにつれ、私たちのところにご相談にいらっしゃるケースが増えているということなのかもしれませんので、女性側の不倫だけが増えているとも考えていません。

 ただ、男性の浮気には、気持ちの伴わない、いわゆる身体だけの関係が一定数含まれるのに対して、女性の浮気や不倫の多くは精神的な繋がりや充足感を求めてのケースが多いようです。

 そういった傾向を考えると、結婚生活や夫婦関係で、満たされないものや何か精神的な空白のようなものを抱えている女性が増えているのかもしれません」