上がりすぎている中古マンション価格が頭打ち?売るなら今が絶好のタイミング
成約価格上昇で高く売れるメリットは大きいが、ほかにもある「売り時」の根拠
2023.8.7(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
「平均1億円」に再び迫る首都圏新築マンション価格、一体どこまで上がるのか

あわせてお読みください

住宅ローン金利タイプ選びの間違い、50代以上に襲いかかる返済額上昇リスク
人気の「変動金利型」は5年後に返済額が最大25%増える恐れも
山下 和之

中古マンションでも資産価値の大幅アップが狙える首都圏エリアはここだ!
価格騰落率ランキング1位の「平塚市」は1年間で671万円も資産価値が上昇
山下 和之

新築マンションを賃貸に回す人が増加中、20年以内に資金を回収できるエリア
「PERが低い駅トップ10」で判明、割安な物件価格で高い賃料がとれる街の特徴
山下 和之

「その物件はたったいま売れてしまいました」と話す不動産会社が怪しいワケ
部屋探しで遭遇する「おとり物件」の悪質手口と引っかからないための予防線
山下 和之

マイホームを高く売って買い換えるなら今が絶好のチャンスといえる理由
2022年に買い換えた人の6割近くが「購入時より高く売却」との調査結果も
山下 和之
本日の新着

「内閣不信任案ネタ」でいたぶられる立憲、だが本当に腰砕けなのは維新と国民だ、露わになったブレる第三極の限界
煽って、批判して、最後は見事に腰砕け――いい加減、自らの立ち位置を定めるべきだ
尾中 香尚里

自然と文化の関係性をどう評価するのか?「複合遺産」の基準に一石を投じたアニシナアベ族の問題提起
誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ(12)「ピマチオウィン・アキ」(カナダ)
髙城 千昭

日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
大人の漫画の読み方(12)
石川 展光

首都圏では「年収1000万円」でも安心してマンションを購入できない時代、高望みせずに買えるエリアはどこか
山下 和之
豊かに生きる バックナンバー

朝ドラで戦場の悲惨さを描く『あんぱん』、だが日本帰還を拒んで戦地に残った旧日本兵に聞いた話は何倍も強烈だった
青沼 陽一郎

日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
石川 展光

自然と文化の関係性をどう評価するのか?「複合遺産」の基準に一石を投じたアニシナアベ族の問題提起
髙城 千昭

黒くて最強のロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」は誰のためのロールス・ロイスなのか?
大谷 達也

「アートは人類が滅亡しないためのもの」なぜ加藤泉は『千總』『アンテプリマ』と、ファッションとコラボしたのか?
萩原 輝美

遊女のダブルブッキング「廻し」の実態とは?江戸の遊里で横行していた異常な過重労働
永井 義男