姪に800万円持ち出された!知らぬうちにあなたの老親が食い物にされている
怖いのは「ルフィ」や詐欺師だけではない、親類・知人、金融機関や弁護士など専門家にもご用心
2023.7.25(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ふるさと納税も“値上げラッシュ”、今年は「早めの寄付」が有利になる
豪華食材、物価高対策の日用品、バラエティ豊かな旅行&体験型…お得なうちに対応を
森田 聡子

「お宅は100万円でお願いします」、実父の檀家寺が要求したお布施は妥当か
「格安」を信じるな!葬儀社の価格は使ってみないと分からない
森田 聡子

「仕組債」にはご用心!虎の子の資産「わずか3カ月で8割減」の個人投資家も
大手地銀系証券には行政処分勧告、業界は新ガイドラインで販売適正化を図るが…
森田 聡子

「逃げ切り世代」ですら逃げ切れない日本、インフレ時代の資産防衛策は必須に
年金支給が物価上昇に「負ける」時代、自分の身をどう守るか
森田 聡子

90代の母親は突然退去を迫られた、高級老人ホームで遭遇した「理不尽」とは
入居金1億円超、「看取りまでお任せ」が売り物でも安心してはいけない
森田 聡子
本日の新着

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
「買待新書」現代日本をつくった偉人たちの物語(1)
山口 謠司

ソ連軍に差し出された開拓団の女性たち、「戦時下の性暴力」を生き延びた被害者の尊厳を取り戻す証言と謝罪
戦後80年、映画『黒川の女たち』松原文枝監督に聞く
西岡 研介

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
【令和版おじさんの副業NEO】LINEスタンプの販売
若月 澪子

テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯
EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声
小久保 重信
リーダーズライフ バックナンバー

岩手・北上市で民家の居間で人がクマに襲われる、「おとなしくて臆病」というツキノワグマの「常識」を改める必要が
神宮寺 慎之介

「年金生活だからこそ配当を手放すのが惜しい」新NISA時代、高齢者は何歳まで投資を続けるか
森田 聡子

母を轢き殺した男は雪で前面が覆われた車で一通逆走、信号無視、飲酒運転…これを「過失致死」で済ませられるか
柳原 三佳

落雷が増えるこれからの季節、被害に遭わないために知っておくべきこと
神宮寺 慎之介

女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか
つげ のり子

遺族厚生年金「2000万円消失」試算で炎上、制度改正は「国民見捨てる改悪」との怒りは正当なのか
森田 聡子