囲碁界トップ女性棋士・上野愛咲美、「ハンマー」の異名を取る強さの原動力
プロ試験に6回落ちた子ども時代、それでも諦めなかった囲碁への一途な思い
2023.1.5(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「囲碁AI」の最強時代到来、プロ棋士の存在価値は薄れてしまうのか?
井山裕太名人、伊田篤史八段、本木克弥八段らに聞く囲碁AIの「利点と欠点」
内藤 由起子

女性囲碁棋士で最強の藤沢里菜、「女流四冠」への軌跡と強さの秘密
井山裕太名人、武宮正樹九段も太鼓判を押す実力はどうやって養われたのか
内藤 由起子

仲邑菫二段のライバル続々、囲碁界で「小学生プロ棋士」が多く誕生する背景
世界一の地位から転落した日本囲碁界の危機感と、広がる若手育成の環境づくり
内藤 由起子

「最強棋士」井山裕太名人、10年以上も囲碁界トップに君臨する強さの秘密
AIを活用しながら常識にとらわれない柔軟な発想を磨く“井山流”の神髄
内藤 由起子

藤井聡太五冠、10代で9期連続タイトル獲得・防衛を果たした軌跡を振り返る
7月19日に20歳の誕生日を迎えた天才棋士の空前の大記録
田丸 昇
本日の新着

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
評者:堀内 勉(多摩大学大学院教授 多摩大学サステナビリティ経営研究所所長)
堀内 勉 <Hon Zuki !>

【試乗レポート】スズキ初のEV世界戦略車「eビターラ」、思いきり走って感じたキビキビとしたシャープな乗り心地
コンパクトEV市場では珍しい四駆も備えたEV世界戦略車の実力とは
桃田 健史

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
【令和版おじさんの副業NEO】LINEスタンプの販売
若月 澪子

「資産運用立国」が迷走中?新NISA後で初の金融庁「プログレスレポート」の内容が「残念」なワケ
【ミニマル金融のススメ】
我妻 佳祐
豊かに生きる バックナンバー

スズキがインドで生産するBEV「eビターラ」プロトタイプに試乗
大谷 達也

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
山口 謠司

「資産運用立国」が迷走中?新NISA後で初の金融庁「プログレスレポート」の内容が「残念」なワケ
我妻 佳祐

「こんな武将がいたのか!」と感動、藤原清衡の中尊寺建立供養願文が最大の収穫だった平泉訪問
勢古 浩爾

岩瀬忠震とはどんな人?開国を説き条約締結に奔走、安政の大獄で処罰された、知られざる偉人の生い立ちと功績
町田 明広

田沼意次はなぜ賄賂政治家と評されたか、松平定信の「ネガキャン」と賄賂横行を許した幕府の体質
西股 総生