極右組織に根強くはびこる妄想と陰謀論、ドイツのクーデター計画で明らかに
荒唐無稽なディープ・ステート陰謀論が秘める危険な爆発力に警戒を
2022.12.22(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か
現職裁判官や特殊部隊兵士も参加、密かに射撃訓練を行い暗殺リストも準備
木村 正人

ドイツ極右の国家転覆計画、実はトランプの蒔いた種だった
米議会乱入事件を手本にした白人至上主義テロ集団の狙い
高濱 賛

EUの対中融和姿勢の背景にある対米不信
日本がEUから学ぶべき独自外交路線と長期ビジョン
瀬口 清之

米国で取り沙汰されるイーロン・マスク大統領説の中身
高齢のトランプ、バイデン両氏はもはや過去の人に
高濱 賛

【舛添直言】ウクライナ戦争、「ロシア敗北」を期待するのは早すぎる
プーチン亡命計画や弾薬枯渇説も流れるがロシアの継戦能力を侮るべきではない
舛添 要一
本日の新着

京都らしい大人の居酒屋「沐」、豊かな発想力で紡ぐ料理とワインで至福の時間を過ごす
「ちょい飲み」の誘惑(2)京都市・沐
岡本 ジュン

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
【西田亮介の週刊時評】「石丸、来てるらしいよ」人気は高いが果たして選挙結果は…
西田 亮介

日本インカレを盛り上げた女子スプリントの戦い、4継は学生新“3連発”が飛び出し、マイルリレーは関西勢が大会新
日本インカレレポート(4)
酒井 政人

トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす多角的試練
供給網再編・AI戦略・規制対応で視界不良続く
小久保 重信
欧州 バックナンバー

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
土田 陽介

ウクライナ戦争の長期化とロシアの脅威から慌てて軍拡に走る「欧州」、果たして戦闘即応体制は強化できるのか
深川 孝行

反EUの右派候補が勝利したポーランド大統領選だが、右派ネット界隈が騒ぐポーランドの右派回帰は本当に起きるか?
土田 陽介

ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も
木村 正人

変電所火災で大混乱した英国が「ロシアの陰謀」警戒、ポーランド首相は昨年の商業施設火災を露特殊部隊の仕業と断定
木村 正人

メルケル路線で袋小路に入ったドイツ…エネルギー政策、経済不振、右派台頭の課題に新首相メルツは活路見出せるか
舛添 要一